コロナ CW-F1625RとCWH-A1825Rを徹底比較!口コミ・違い・選び方を解説

コロナの窓用エアコン(リララシリーズ)、2025年モデルをご紹介します。

CW-F1625Rと、CWH-A1825Rは、どちらもコロナの新型ウィンドウエアコン。

冷房メインで、価格重視ならCW-F1625R、冷暖房兼用でオールシーズン使うならCWH-A1825Rが、おすすめです。

この記事では、この2モデルについて、徹底レビュー!
口コミや特徴、両モデルの違いなどを、わかりやすく解説します。

窓に設置できるエアコンを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

🔍【どちらを選ぶ?】冷房専用と冷暖房兼用をチェック↓

❄️ 冷房専用でシンプル
🔥❄️冷暖房両対応でオールシーズン
目次

コロナ CW-F1625Rとは?特徴や口コミをチェック!

まずは、CW-F1625Rについて、ご紹介します。

コロナ CW-F1625Rの特徴

コロナ CW-F1625Rは、夏の暑さ対策にぴったりな「冷房専用」窓用エアコンです。

適用畳数は4〜7畳。ワンルームや小さめの寝室なら、これ1台で十分涼しく過ごせます。

内部乾燥モードや防カビフィルター、10年交換不要の脱臭フィルターなど、お手入れのしやすさも◎。

コロナ CW-F1625Rの口コミ・評判

実際の口コミでは、「思っていたより設置しやすかった」「ちゃんと涼しい」と高評価。

とくに、夏場の寝苦しさがなくなったという声がよく聞かれます。

ただ、「運転音が少し気になる」という人もいるので、音に敏感な人は事前にチェックしておくと安心です。

コスパが高く、手軽に設置できるので、初めて窓用エアコンを使う人にもおすすめです。

コロナ CWH-A1825Rとは?特徴や口コミをチェック!

つぎに、CWH-A1825Rをご紹介します。

コロナ CWH-A1825Rの特徴

コロナ CWH-A1825Rは、冷房と暖房の両方に対応できる「冷暖房兼用」モデルです。

冷房だけでなく、冬場もしっかり暖められるので、オールシーズン使えるのが最大の魅力。

適用畳数は冷房時で5〜8畳、暖房時で4〜6畳ほど。寝室やワンルームにもぴったりフィットします。

換気機能や、内部乾燥モード、防カビフィルターも搭載し、空気のきれいさを保ってくれます。

コロナ CWH-A1825Rの口コミ・評判

口コミでは、「冬場でもしっかり暖かい」「これ一台で一年中助かる」という声が多くあがっていました。

また「空気がこもらないのがいい」と、使い勝手の良さも好評です。

一方で、「取り付けに少しコツがいる」という声もあり、設置作業が心配な人は、余裕をもって設置するのがよさそう。

これ1台で、冷暖房をカバーできるので、手軽なエアコンとして人気がでています。

コロナ CW-F1625RとCWH-A1825Rの違いを比較!

ここからは、「コロナ CW-F1625R」と「CWH-A1825R」の違いを、ご紹介していきます。

スクロールできます
コロナ CW-F1625Rコロナ CWH-A1825R
①価格とコストパフォーマンス比較的リーズナブル冷暖房対応でやや高め
②冷房・暖房の機能性冷房専用冷暖房兼用
③サイズ・設置のしやすさコンパクト、設置が簡単やや大きめ、設置に注意
④メンテナンス性・使い勝手ノンドレン方式で楽オートドレン方式、換気機能あり
⑤静音性・快適性運転音が気になることもやや静音

①価格とコストパフォーマンス

コロナ CW-F1625Rコロナ CWH-A1825R
約4〜5万円前後約6〜7万円前後

価格で選ぶなら、コロナ CW-F1625Rの方が、ずっとお手頃です。

冷房専用というシンプルな機能に絞ったぶん、初期費用がグッと抑えられます。

一方で、CWH-A1825Rは冷暖房どちらにも対応しているため、やや価格は高め。ただ、年間を通して使えることを考えると、十分に納得できる価格設ともいえます。

口コミでも「CW-F1625Rはコスパ最高」「CWH-A1825Rは少し高いけどオールシーズン使えて満足」という声が多く見られました。

つまり、夏だけ涼しくしたいならCW-F1625R、冬も快適に過ごしたいならCWH-A1825R、という選び方がベストです。

②冷房・暖房の機能性

コロナ CW-F1625Rコロナ CWH-A1825R
冷房のみ対応冷房・暖房どちらも対応

冷房機能だけを重視するなら、CW-F1625Rで十分です。

冷房能力は1.4kW〜1.6kWと十分なパワーがあり、ワンルームや小さめの寝室なら快適に涼しくできます。

一方、CWH-A1825Rは冷房に加えて暖房機能も搭載。暖房能力は1.8kW〜2.2kWと、寒い冬でもしっかり暖めてくれます。

口コミでは「冬でも部屋が暖かく保てた」「エアコン1台で一年中快適」という満足の声が多く、特に寒冷地に住んでいる人から高評価を得ています。

夏だけでいいならCW-F1625R、オールシーズン使いたいならCWH-A1825R、がおすすめです。

③サイズ・設置のしやすさ

コロナ CW-F1625Rコロナ CWH-A1825R
高さ750mm × 幅335mm × 奥行240mm、約21.5kg高さ780mm × 幅360mm × 奥行263mm、約24.0kg

設置がしやすいのは、CW-F1625R。

本体がコンパクトで軽いので、標準サイズの窓枠に、スムーズに取り付けられます。

一方、CWH-A1825Rは冷暖房両対応モデルのため、本体サイズもやや大きめ。その分重さもあり、取り付けには少しだけ力が必要になります。

口コミでは「CW-F1625Rは女性でも設置できた」「CWH-A1825Rは取り付けに少しコツがいる」といった声が見られました。

設置作業に不安がある場合や、頻繁に付け外しを考えているなら、CW-F1625Rの方が使い勝手がよさそうです。

④メンテナンス性・使い勝手

コロナ CW-F1625Rコロナ CWH-A1825R
ノンドレン方式、内部乾燥モード、防カビフィルター搭載オートドレン方式、内部乾燥モード、防カビフィルター+換気機能

メンテナンスが手軽なのは、CW-F1625R。

ノンドレン方式なので、排水ホースの取り回しが不要。さらに、内部乾燥モードで、エアコン内部の湿気を自動で乾燥させ、カビの発生も抑えてくれます。

CWH-A1825Rは、オートドレン方式を採用。排水ホースが必要なので、設置も少し手間がかかります。ただ、換気機能がついているのはメリットといえそう。

手軽さ重視ならCW-F1625R、室内の空気環境も気になるならCWH-A1825Rが、向いています。

⑤静音性・快適性

コロナ CW-F1625Rコロナ CWH-A1825R
運転音がやや気になるという声あり比較的静か

窓用エアコンは、一般的に据え置き型エアコンよりも運転音が大きくなる傾向にあります。

CW-F1625Rについても、「冷房中の音が少し大きい」という口コミがありました。

とはいえ、常にうるさいわけではなく、設定温度に到達すると、運転音は落ち着きます。

一方、CWH-A1825Rは静音設計で、運転音が静かだという口コミも。

特に、寝室や在宅ワークで使用する場合は、CWH-A1825Rの方が向いているようです。

 

🔍【2モデル徹底比較】使い方に合わせて、ベストな1台を見つけよう!

❄️ 夏を快適にする冷房専用モデル
🔥❄️ これ一台で夏も冬もOK

コロナ CW-F1625RとCWH-A1825Rは、どっちがおすすめ?

ここでは、どんな人にどっちのモデルが向いているか?を、具体的にご紹介します。

CW-F1625Rがおすすめな人

コロナ CW-F1625Rは、こんな方におすすめです。

  • 夏場の冷房だけを重視したい人
  • できるだけ初期コストを抑えたい人
  • 設置をできるだけ簡単に済ませたい人
  • コンパクトで扱いやすいモデルを探している人

口コミでも「初めての窓用エアコンにぴったり」「取り付けが簡単だった」といった声が多く、コスパ重視派に特に人気です。

冷房メインで、お手頃価格のモデルを探している人に、おすすめです。

CWH-A1825Rがおすすめな人

コロナ CWH-A1825Rは、こんな方におすすめです。

  • 一年中使えるエアコンが欲しい人
  • 冬場の暖房もしっかりカバーしたい人
  • 換気機能などプラスαの機能も重視したい人
  • 比較的静かな運転音を求めている人

口コミでは「冬の暖房も十分暖かい」「空気がこもらなくて快適」と高評価。

多少価格が高めでも、オールシーズン快適に過ごしたいなら、CWH-A1825Rがおすすめです。

 

🔍【CW-F1625R vs CWH-A1825R】違いをサクッとチェック!

❄️ 暑い季節をサクッと乗り切る一台
🔥❄️ 一年中、快適温度をキープ

コロナ CW-F1625RとCWH-A1825R よくある質問(FAQ)

最後に、コロナの窓用エアコンについて、よくある疑問をまとめました。

Q1. CW-F1625RとCWH-A1825Rの価格差は?

2モデルの価格差は、約2万円です。CW-F1625Rは4〜5万円、CWH-A1825Rは6〜7万円程度が目安です。

ただし、セールやキャンペーンなどで前後するときもあるので、最新価格をチェックするのがおすすめです。

Q2. CWH-A1825Rの暖房は、どれくらい暖かい?

一般的なワンルームや寝室なら、十分暖かく感じられます。

暖房能力も1.8kW〜2.2kWあり、特に関東以南の地域なら問題なく使えます。寒冷地の場合は、メイン暖房というよりサブ暖房向きと考えるとよいでしょう。

Q3. 設置に必要な工具?

基本的には、付属の取り付け枠を使って、特別な工具なしで取り付けできます。

ただし、CWH-A1825Rは排水ホースの設置が必要なので、若干注意が必要です。購入前に、窓のサイズと高さもチェックしておきましょう。

Q4. 運転音はうるさくない?

CW-F1625Rは、運転時にやや音が気になるという声もあります。ただ、エアコン内部の冷房音なので、設定温度になれば静かになるケースがほとんどです。

CWH-A1825Rは、比較的静かな設計で、夜寝る時に使う方も多いです。

Q5. 電気代が安いのは、どっち?

基本的には、冷房専用のCW-F1625Rの方が、電気代は抑えやすいです。冷暖房両方を使うCWH-A1825Rは、使用頻度によって消費電力も増えるため、年間トータルでは高くなる可能性があります。

コストを重視するなら、冷房だけのCW-F1625Rが有利です。

まとめ|コロナ CW-F1625RとCWH-A1825Rの違いを徹底比較!

コロナの窓用エアコンCW-F1625Rと、CWH-A1825Rについて、ご紹介してきました。

どちらも、2025年の最新モデル。冷房専用でコスパ重視ならCW-F1625R、冷暖房兼用で一年中快適に過ごしたいならCWH-A1825Rがおすすめです。

あなたの生活に合わせて、ぴったりの1台を選んでくださいね。

 

🌟【失敗しない選び方】口コミと特徴からピッタリの一台を!

❄️ 冷房だけで十分ならこれ!
🔥❄️ オールシーズン対応で長く使える
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次