アマゾンのスマートスピーカー、エコードット(Echo Dot)と、エコーポップ(Echo Pop)の違いについて、ご紹介します。
エコードットとエコーポップは、どちらもアマゾンのアレクサを搭載した、スマートスピーカー。
「アレクサ、音楽をかけて」
の一言で、お気に入りの音楽を流すことも。
スマートホーム機能を連携すれば、照明やエアコン、テレビなども、音声だけで操作できます。
どちらも便利なスピーカーですが、細かくみていくと、機能や使い方には、いくつか違いもあります。
本記事では、このエコードットとエコーポップの違いや、便利な使い方について、解説していきます。
エコードットとエコーポップって、どこが違うの?という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
エコードットとエコーポップの違いは5つ!
さっそく、エコードットとエコーポップは何が違うのかを、みていきましょう。
1. デザイン・カラバリの違い
エコーポップは半球形で、チャコール、グレーシャーホワイト、ラベンダー、ティールグリーンの4色展開。
一方、エコードットは球形で、チャコール、グレーシャーホワイト、ディープシーブルーの3色展開です。
好みのカラーや、インテリアに合わせて選ぶのもおすすめです。
2. 音質の違い
エコーポップは、1.95インチのスピーカーを搭載、中音域に強いため、ボーカルやポップスなどを聞くのに向いています。
一方、エコードットは1.73インチのスピーカーを搭載、パワフルな低音が特徴で、バランスのいい音質です。
3. ディスプレイの違い
エコーポップには、ディスプレイがなく、音声のみで操作します。
一方、エコードットには、時刻や温度などの情報を表示するLEDディスプレイが搭載されています。
特に「with clock」モデルは、時計表示がより見やすいデザインとなっています。
4. センサーの違い
エコーポップには、モーション検知や温度センサー、タッチセンサーが搭載されていません。
一方、エコードット(第5世代)には、これらのセンサーが搭載されていて、より高度なスマートホーム機能が使えます。
5. 価格の違い
エコーポップは、5,000円代とスマートスピーカーとしては、お手頃価格。
初めてスマートスピーカーを使う方にもおすすめです。
一方、エコードットは、エコードットよりも高めの価格設定となっています。
エコードット・エコーポップのできること:便利な使い方を紹介
エコードットとエコーポップは、時計や、スピーカーとして使うのも便利ですが、
それ以外にも、「どんな使い方ができるの?」を、ご紹介します。
エコーポップができること
エコーポップは、以下のような便利な使い方が可能です。
- スピーカーとして使う:音楽やポッドキャストなどを聞く
- 音声アシスタントとして使う:天気予報やニュースなどを聞く
- スマートホームのハブとして使う:照明やエアコンなどと連携させ、音声操作する
- 通話機能として使う:音声通話やメッセージを送信する
- リマインダーとして使う:アラームや予定を設定し、通知させる
エコードットができること
エコードットは、エコポップに対し、より多くの使い方が可能です。
- スピーカーとして使う:音楽再生やポッドキャストなどを聞く
- 音声アシスタントとして使う:天気予報やニュースなどを聞く
- スマートホームのハブとして使う:照明やエアコンなどと連携させ、音声操作する
- 通話機能として使う:音声通話やメッセージを送信する
- リマインダーとして使う:アラームや予定を設定し、通知させる
- 時計として使う(with clockモデル):LEDディスプレイに、時刻を表示する
- 温度センサーとして使う:室温を確認し、自動で制御する
- モーションセンサーとして使う:人の動きを検知し、スマートホーム機器と連携させる
- タッチセンサーとして使う
- 外部スピーカー接続として使う(第4世代以前のモデル)
どちらのデバイスも、アプリを追加すれば、拡張機能も使えるようになります。
例えば、料理のレシピを提案させる、語学学習に使う、ゲームするなど使い方も可能です。
エコードットとエコーポップ、どっちがおすすめ?
エコーポップとエコードット、それぞれがどんな人におすすめかを、ご紹介します。
エコーポップ
エコーポップは、以下のような方に、特におすすめです。
- スマートスピーカーを初めて使う方
- シンプルで、手軽に使えるスピーカーを求めている方
- コスパのいいモデルを使いたい方
エコードット
エコードットは、以下のような方に、特におすすめです。
- 音質を重視する方
- 時刻や天気などを、ディスプレイで確認したい方
- 温度センサーや、モーションセンサーを使いたい方
エコードットとエコーポップの違い、時計やスピーカーとして使うなど便利な使い方のまとめ
Amazonのスマートスピーカー、エコードットとエコーポップ。
どちらも使いやすく、便利なスマートスピーカーですが、その特徴はそれぞれ異なっています。
エコーポップは半球形デザインで、ディスプレイはありませんが、シンプルで、手軽に使いやすいモデル。
一方、エコードットは、ディスプレイや、タッチセンサー付きで、時計としても使いやすいモデルです。
どちらも、音声で天気やニュースを確認したり、アラームを設定するなど、便利な使い方ができるスピーカーです。
シンプルで使いやすいエコーポップ、機能的なエコードット。
あなたに合った、スマートスピーカーを、見つけてみてくださいね。