
楽天お買い物マラソン開催中(~4/10)!!
- ショップ買い回りにエントリー!(最大11倍)
- 最大50%のクーポンをゲット!
- 39ショップ(送料無料ライン)にエントリー
\ 楽天ポイント ざくざくたまる! /
楽天お買い物マラソン開催中(~4/10)!!
\ 楽天ポイント ざくざくたまる! /
AmazonのEcho Spot (エコースポット)について、口コミをご紹介します。
Echo Spotは、アレクサと連携できる、スマートアラームクロック。
コンパクトながら、クリアな音声、見やすいディスプレイで人気となっています。
口コミでも、
「ボーカルの声が、クリアに聞こえていい」
「時間や気温など、ぱっと見れるのが便利」
と好評です。
本記事では、このEcho spotの口コミを徹底レビュー!
気になる、Amazon Echo Dotとの違いについても、ご紹介します。
コンパクトで使いやすいスマートスピーカーをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コンパクトなのに、クリアなサウンド♪ ディスプレイつきのスマートスピーカー
さっそく、Echo Spotの口コミについて、見ていきましょう。
まずは、ぶっちゃけ気になる、悪い口コミから…
テレビや料理中の雑音で、アレクサの指示が聞き取れないことがあるようです。
Echo spotの反応が悪いときは、ちょっと大きめの声で指示してみましょう。
また室温が測れないのが不便、という口コミも…
室温をチェックしたい方は、温度センサーつきのEcho Dotの方がおすすめです。
Echo Dotなら、内臓された温度センサーで、室温に合わせたエアコンや扇風機などの自動調整も可能です。
室温チェックしたい方に!温度センサー付きのEcho Dot♪
いい口コミの方が、ずっと多かったです!
「高音も低音もクリアで、音質バランスがいい」
「ボーカルの声が聴きやすい」
など、Echo Spotの音質に満足している方が、多かったです。
朝のBGMや、在宅勤務の気分転換にちょうどいい、という口コミもありました。
また、アレクサと連携して、家電などの操作ができる点も好評です。
「アレクサ、リビングの電気をつけて」
など、音声だけで操作できるのは、とても便利ですよね。
コンパクトなのに、クリアなサウンド♪ ディスプレイつきのスマートスピーカー
Amazon Echo Spot (2024年モデル)の特徴についても、ご紹介します。
Echo Spotは、ころんとした丸いフォルムが特徴的なスマートスピーカー。
2.83インチのディスプレイを搭載し、コンパクトながら見やすさも◎。
カラーバリエーションは、
の3色展開。インテリアに合わせて選べます。
Echo Spotは、音声アシスタント「Alexa(アレクサ)」に対応。
スマホアプリで設定すれば、
なども、かんたんです。
声ひとつで操作できるので、忙しい朝や手が離せないときにも便利です。
Echo Spotのディスプレイは、320×240の2.83インチカラー画面を採用。
時計や天気、気温などを、常時表示させることができます。
また、ディスプレイのテーマカラーは6色(オレンジ、バイオレット、ブルーなど)から選択可能。
部屋の雰囲気や気分に合わせて、画面を自由にカスタマイズできます。
Echo Spotは、タイマーやリマインダーとしても活用できます。
料理や作業をしているときに、
「アレクサ、10分タイマーをセットして」と音声操作したり、
リマインダーの残り時間をディスプレイで確認したり、
朝の目覚ましや、リマインダーをタップでスヌーズしたり。
音声だけでなく、タッチ操作にも対応しているので、とっても便利で使いやすいんです。
コンパクトなのに、クリアなサウンド♪ ディスプレイつきのスマートスピーカー
Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotも人気のアイテムです。
ここでは、Echo Spot (2024年モデル) と Echo Dot、
「どっちを選ぶべき?」と迷っている方のために、違いをわかりやすくお伝えします。
Echo Spot → 2.83インチのカラーディスプレイあり
Echo Dot → ディスプレイなし、音声アシスタント機能に特化
ディスプレイ(画面)で確認・操作したい方にはEcho Spot、音声操作だけならEcho Dotがおすすめです。
Echo Spot | Echo Dot | |
---|---|---|
画面表示 | あり(時計・天気・気温など) | なし |
音声アシスタント | Alexa対応 | Alexa対応 |
音楽再生 | 〇(Spotify、Amazon Musicなど) | 〇(同じく対応) |
スマートホーム連携 | 〇(照明・エアコンなど) | 〇(同じく対応) |
タップ操作 | 〇(スヌーズや設定変更) | × |
Echo Spotはディスプレイがあるので、タップ操作ができるのが特徴です。
本体サイズ | 重さ | |
---|---|---|
Echo Spot | 幅99mm × 奥行99mm × 高さ43mm | 約405g |
Echo Dot | 幅100mm × 奥行100mm × 高さ89mm | 約351g |
Echo Spotの方がわずかにコンパクトで、低めのデザインになっています。
コンパクトなのに、クリアなサウンド♪ ディスプレイつきのスマートスピーカー
室温チェックしたい方に!温度センサー付きのEcho Dot♪
Echo SpotとEcho Dot、どっちを選べばいいか、決められない…
という方に、「どんな人におすすめか?」もご紹介しますね。
Echo Spotがおすすめな人
✔ 画面で時計・天気を確認したい
✔ スマートスピーカーをおしゃれにカスタマイズしたい
✔ タイマーやリマインダーを視覚的に使いたい
Echo Dotがおすすめな人
✔ 音声アシスタント機能だけで十分
✔ シンプルに音楽や家電操作を楽しみたい
✔ まんまるくて、かわいいデザインがすき
どちらもAlexa対応で、便利なスマートスピーカー。
ディスプレイ付きのEcho Spotの方が、より多機能&視覚的に使いやすくなっています。
コンパクトなのに、クリアなサウンド♪ ディスプレイつきのスマートスピーカー
室温チェックしたい方に!温度センサー付きのEcho Dot♪
Echo Spotは2.83インチのディスプレイつきの、新しいスマートスピーカー。
アレクサと連携して音声操作ができるのみでなく、時計や天気も、ひと目で確認できる便利なアイテムです。
音声だけでなく、目で見て確認したり、タップ操作できるので、とても使いやすいんです。
一方、Echo Dotは音声操作に特化しているスマートスピーカー。
音声操作メインなら、シンプルなEcho Dotがおすすめです。
ぜひ、あなたにぴったりのアイテムを、見つけてみてくださいね。
コンパクトなのに、クリアなサウンド♪ ディスプレイつきのスマートスピーカー
室温チェックしたい方に!温度センサー付きのEcho Dot♪