
楽天お買い物マラソン開催!!
- ショップ買い回りにエントリー!
- 最大50%OFFクーポンをゲット!
- 777円OFFクーポン(ダイヤモンド・プラチナ会員限定)をゲット!
\ 楽天ポイント ざくざくたまる! /
楽天お買い物マラソン開催!!
\ 楽天ポイント ざくざくたまる! /
「おうちで、手軽に脱毛したい!」という方たちに、大人気のケノン。
でも、実際に使おうとすると、「どの部分に、どのくらいの照射レベルがよいの?」と迷ってしまいますよね。
本記事では、そんなケノンの照射レベルについて、徹底調査!
からだの部位ごとのレベル目安や、効果的にレベルを上げるためのポイントなど、わかりやすく解説します。
ケノンのレベルに迷ってしまう方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
なお「ケノンって本当に効果あるの?」については、「ケノンの口コミ・評判・使い方を徹底解説!」でもご紹介しています↓
✨ 今始めれば、夏にはツルすべ肌♪
ケノンの照射レベルは、1~10の10段階。
からだの部位ごとに、おすすめのレベル目安を解説します。
ケノンのレベル設定は、各部位の毛の濃さや、肌の敏感さに合わせながら、調整していくことが、とっても大切。
また、ケノンを始めて使用するときは、必ず、低レベルから始めて、少しずつあげるようにしましょう。
以下は、ケノン使用者が使っているレベルの目安です。
この後、各部位ごとに、もう少しくわしく、説明しますね。
ケノンを、顔に使っている人たちからは、以下のような口コミがありました。
レベル1~3で使う人が多く、レベル4まで上げると、痛みを感じる、という声がありました。
ケノンを、すね毛に使っている人たちからは、以下のような口コミがありました。
レベル6~8で使う人が多く、レベル9まで上げると、痛みを感じる、という声がでています。
ケノンを、脇に使っている人たちからは、以下のような口コミがありました。
レベル7~9で使う人が多く、レベル4まで上げると、痛みを感じる、という声がありました。
ケノンを、髭に使っている人たちからは、以下のような口コミがありました。
レベル6~10と、幅広いレベルで使われていて、
「痛みは感じるけど、冷やしながら使っている」という人も多かったです。
ケノンを、背中に使っている人たちからは、以下のような口コミがありました。
レベル6~9で使う人が多く、「広い部分だから、痛みを感じないレベルで使っている」という口コミもありました。
ケノンを、VIOに使っている人たちからは、以下のような口コミがありました。
レベル2~5で使う人が多く、「デリケートな部分なので、慎重に低めのレベルにしている」「剛毛で、なかなか毛が減らない」といった声も、あがっています。
ここまで、ケノンのレベル目安について、お伝えしてきました。
とはいえ、これらは、あくまでレベルの目安。
かならず、最初は低めのレベルから始めるようにしてくださいね。
✨ 続けるほど、肌が好きになる♪
ここでは、ケノンのレベルを効果的にあげていくためのポイントを、解説します。
からだの毛には、毛周期(毛が生え変わるサイクル)があります。
この毛周期、体の部位によって、バラバラなんです。
なので「この部位では、このレベルがよかったから、他の部位も、同じように使っちゃおう」
は、おすすめできません。
各部位ごとに、最初は低めのレベルで使ってみて、少し生えてきたら、またケノンを使ってみる。
ケノンのレベルや、周期は、からだの部位ごとに、細かくチェックしながら、使うのが効果的です。
ケノンで、脱毛すれば、少なからず、お肌に負担はかかります。
ケノン説明書にも、書かれていますが、ケノンを使う時は、必ず、使う前と、使った後に、お肌を冷やすようにしましょう。
通常であれば、保冷剤で10秒ほど、冷やすだけでOK。
もし、使用後に痛みを感じたり、赤みがでてしまうようであれば、痛みがやわらぐまで、しっかりと冷やしましょう。
お肌を健康に保つことも、ケノンを効果的に使用するために、欠かせないポイントです。
✨ 家にいながら、サロン級ケア♪
ケノンの照射レベルは、1~10と、幅広いです。
本記事では、からだの各部位ごとに、目安となるケノンのレベルをご紹介してきました。
とはいえ、お肌や、毛の状態は、人によって、かなり異なります。
早く脱毛したい!と、高レベルで使ってしまうと、痛みがでてしまうこともあるので、注意が必要です。
ケノンを実際に使う際は、お肌の状態をみながら、少しずつ、レベルをあげていくようにしましょう。
あせらず、でも着実に、つるつるお肌を、手に入れてましょう♪
✨ 今始めれば、夏にはツルすべ肌♪