トイレふち裏の黒ずみが落ちない!ハイターやカビキラーが効かないときの、おすすめ洗剤
広告
トイレのふち裏についた頑固な黒ずみって、なかなか落ちないですよね。
ハイターや、カビキラーなどを使っても、黒ずみが取れない理由は、
この黒ずみが、トイレ特有の汚れからきているから。
トイレの黒ずみは、カビだけでなく、尿素や塩分なども原因になっています。
ふち裏の黒ずみが落ちない…というときは、トイレ専用の強力な洗剤がおすすめです。
本記事では、トイレの黒ずみが落ちない原因や、おすすめの洗剤などについて、わかりやすく解説していきます。
トイレのふち裏についた黒ずみに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
トイレふち裏の黒ずみが、キッチンハイターやカビキラーで落ちない原因

家庭にある、キッチンハイターや、カビキラーを使ったけれど、トイレの黒ずみが落ちなかった…
という方もいるのではないでしょうか。
トイレの黒ずみの原因は、カビや尿、皮脂など、さまざま。
皮脂やカビなら、ハイターや、カビキラーでも落とせそうですが、
尿素や塩分(尿の成分)は、塩素系洗剤であるハイターや、カビキラーでは、落とせません。
黒ずみがなかなか落ちない…というときは、トイレ専用の洗剤を使うのが、おすすめです。
トイレのふち裏掃除におすすめの洗剤は?

では、実際にどんな洗剤が、トイレの黒ずみにおすすめなのでしょうか?
トイレの黒ずみ対策におすすめの洗剤を、いくつかご紹介します。
スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー

- 年度の高いジェルタイプ
- ノズル部分が、トイレのふちにぴったりフィット
- 99.99%の除菌効果があり、強力に汚れを分解する
- ブラシ不要で、手軽に使える
トイレのルック

- トロリとした濃い液体タイプ
- ロングネックボトルで、便器のフチ裏まで液が行き渡る
- 尿石や頑固な汚れも、強力にこそぎ落とす
- ブラシ不要で、手軽に使える
スコッチブライト 取り換え式トイレクリーナー

- スポンジタイプ(洗剤付き)
- 水に浸すだけで、すぐに使える
- 特殊スポンジが、トイレのフチ裏にもしっかり届いて汚れをかき取る
- 使用後は、スポンジ部分のみ交換
液体ブルーレット おくだけ除菌EX 黒ズミ対策

- 置くだけタイプ
- 手洗いに置くだけで、除菌液がトイレ内部にたまり、流すたびに黒ずみを掃除
- 黒ずみ予防、消臭効果も
- 除菌率99%
ピカスティック

- スティックタイプ
- 水につけて、こするだけで尿石が取れる
- 便器のふちなど、こまかい部分には、ピカスティックを細目にカットして使うと効果的
サンポール

- 液体タイプ
- 酸とマイナスイオンの力で、尿石を分解する
- 99.99%の高い除菌効果があり、細菌も除去できる
- ノズルが便器のフチまで届くので、使いやすい
トイレふち裏の黒ずみが落ちない!ハイター・カビキラー以外のおすすめ洗剤まとめ
トイレのふち裏についた黒ずみは、普通の洗剤では、なかなか落ちないですよね。
その理由は、トイレの黒ずみが、トイレ特有の汚れだから。
黒ずみが落ちにくいときは、酸性洗剤や、酵素入り洗剤、研磨剤入りの洗剤などを使ってみましょう。
これらの洗剤は、黒ずみを溶かしたり、分解してくれるため、頑固な黒ずみも、ぐっと落ちやすくなります
トイレの清潔さを保つためにも、ぜひ試してみてくださいね。